--年--月--日 (--) | 編集 |
2015年07月01日 (水) | 編集 |
昨日と今日キィちゃんのお見舞いに行って来ました!
赤坂の病院では診察室で面会です。
昨日は18時に着いて19時半まで居座ってしまいました(^_^;)
着いた時にはまだ点滴中で、足に点滴の針を指したまま面会。
激しく動くと針が抜けるので、管の長さの範囲外に行かないように注意してくださいと言われ、
「ジャンプしないようにしてくださいね」
と先生に言われました(^_^;)
以前、診察中に待合室の様子が見たくてたまらなくなったキィちゃんが窓のサンに飛び移ろうとしてジャンプしたら、サンに奥行きがなかったために飛び移れなくて顔面からガラスにぶつかってしまった前例があるので・・・(^_^;)
大人しそうにしていても、この前後はあちこち行きたがってとても落ち着きがなかったです(^_^;)



昨日は診察室Aで面会しましたが、ドアに着いている窓の外(他の患者さんが治療してもらっている部屋)が気になったり、診察室Aと診察室Bの間の窓から隣のBの部屋を覗いたり(使用していなかったので良かった)、Bの更に奥の受付の看護師さんを見ていたりせわしない!

しまいにはこんな感じで受付の方をジ〜っと見ていて看護師さんに手を振ってもらっていました(笑)
後ろから私が支えています!
写真がないので絵で!キィちゃん似てない(^_^;)

月曜の朝はゲージの中を歩き回ってとても元気だったそうですが、その後レントゲンや超音波検査をしたらスッカリ疲れてションボリしていたらしく、その様子をキィちゃんの隣の部屋の猫さんのお見舞いに来ていた飼い主さんが看護師さんたちに教えてくれたそうです!
多分検査で押さえつけられたのがショックだったのかも。
でも面会の時は元気いっぱい!
点滴のせいか思ったよりもずっと元気でした!!
その後は落ち着いて膝の上で寝んねしていました(⌒▽⌒)
この病院は救急外来にも対応しているので夜中に患者さんが来ることもあるのですが、夜中手当をする先生にキィちゃんがゲージの中から手を何度も伸ばして
「私も、私も!!」
といった感じでアピールしていたそうです(^_^;)
多分ゲージの外で先生に遊んでもらっていると思ったのかもしれないです(^_^;)そのせいで夜も寝ていないんですよと先生から報告がありました。。。
今日も残業の合間にお見舞い!
錦糸町の病院だと中抜けは無理ですが赤坂は会社が近いから良かったです!
18時半から20時くらいまでいました(^_^;)
今日は診察室Bで面会。
最初は落ち着いていて膝の上でずっと毛繕いしていました!
気分がいいんだと思います!
毛繕いと寝んねを繰り返していましたが元気をチャージした後はあちこちに興味が湧いてしまって(^_^;)
昨日と同様、処置室を覗いたり隣のA室を覗いたり!
今日はお隣も面会。
キィちゃんがフンフン言いながら覗いたので飼い主さんも気付き少しお話をしました。
昨日キィちゃんがションボリしていたと教えてくれた方でした!
覗きこんでいるのを見て
「キィちゃんですよね、酸素室がお隣なんです」
と言ってキィちゃんをナデナデしてくれました!
お隣さんは小さな酸素室に入った猫さん。
今夜が峠だろうという猫さん。名前はチャーちゃん。茶トラのチャーちゃん。
チャーちゃん、頑張って!!!!
ウチはキジ猫なのでキィちゃんですと自己(猫)紹介をして話しているとキィちゃんが突然ジャンプして床に落ちてしまい大騒ぎ!!具合が悪いチャーちゃんのそばで申し訳ない。。。
その後もあちこちを覗き見して看護師さんたちがいる受付の小窓も覗きこんでいました。
こんな感じで。
診察台から身体を伸ばして見ています!

看護師さんは
「癒される〜!!」
と言っていましたが、ちょっと目を離した隙に小窓にジャンプしてしまいました。。。
もちろん窓のサンは奥行きがないのでまたしても透明プラスチックに顔面から激突。。。
そのまま落下。。。
「きゃーっ」
と悲鳴を上げる私。。。
チャーちゃん、うるさくてごめん。。。
よろしくお願いします(=^ェ^=)

にほんブログ村

にほんブログ村
赤坂の病院では診察室で面会です。
昨日は18時に着いて19時半まで居座ってしまいました(^_^;)
着いた時にはまだ点滴中で、足に点滴の針を指したまま面会。
激しく動くと針が抜けるので、管の長さの範囲外に行かないように注意してくださいと言われ、
「ジャンプしないようにしてくださいね」
と先生に言われました(^_^;)
以前、診察中に待合室の様子が見たくてたまらなくなったキィちゃんが窓のサンに飛び移ろうとしてジャンプしたら、サンに奥行きがなかったために飛び移れなくて顔面からガラスにぶつかってしまった前例があるので・・・(^_^;)
大人しそうにしていても、この前後はあちこち行きたがってとても落ち着きがなかったです(^_^;)



昨日は診察室Aで面会しましたが、ドアに着いている窓の外(他の患者さんが治療してもらっている部屋)が気になったり、診察室Aと診察室Bの間の窓から隣のBの部屋を覗いたり(使用していなかったので良かった)、Bの更に奥の受付の看護師さんを見ていたりせわしない!

しまいにはこんな感じで受付の方をジ〜っと見ていて看護師さんに手を振ってもらっていました(笑)
後ろから私が支えています!
写真がないので絵で!キィちゃん似てない(^_^;)

月曜の朝はゲージの中を歩き回ってとても元気だったそうですが、その後レントゲンや超音波検査をしたらスッカリ疲れてションボリしていたらしく、その様子をキィちゃんの隣の部屋の猫さんのお見舞いに来ていた飼い主さんが看護師さんたちに教えてくれたそうです!
多分検査で押さえつけられたのがショックだったのかも。
でも面会の時は元気いっぱい!
点滴のせいか思ったよりもずっと元気でした!!
その後は落ち着いて膝の上で寝んねしていました(⌒▽⌒)
この病院は救急外来にも対応しているので夜中に患者さんが来ることもあるのですが、夜中手当をする先生にキィちゃんがゲージの中から手を何度も伸ばして
「私も、私も!!」
といった感じでアピールしていたそうです(^_^;)
多分ゲージの外で先生に遊んでもらっていると思ったのかもしれないです(^_^;)そのせいで夜も寝ていないんですよと先生から報告がありました。。。
今日も残業の合間にお見舞い!
錦糸町の病院だと中抜けは無理ですが赤坂は会社が近いから良かったです!
18時半から20時くらいまでいました(^_^;)
今日は診察室Bで面会。
最初は落ち着いていて膝の上でずっと毛繕いしていました!
気分がいいんだと思います!
毛繕いと寝んねを繰り返していましたが元気をチャージした後はあちこちに興味が湧いてしまって(^_^;)
昨日と同様、処置室を覗いたり隣のA室を覗いたり!
今日はお隣も面会。
キィちゃんがフンフン言いながら覗いたので飼い主さんも気付き少しお話をしました。
昨日キィちゃんがションボリしていたと教えてくれた方でした!
覗きこんでいるのを見て
「キィちゃんですよね、酸素室がお隣なんです」
と言ってキィちゃんをナデナデしてくれました!
お隣さんは小さな酸素室に入った猫さん。
今夜が峠だろうという猫さん。名前はチャーちゃん。茶トラのチャーちゃん。
チャーちゃん、頑張って!!!!
ウチはキジ猫なのでキィちゃんですと自己(猫)紹介をして話しているとキィちゃんが突然ジャンプして床に落ちてしまい大騒ぎ!!具合が悪いチャーちゃんのそばで申し訳ない。。。
その後もあちこちを覗き見して看護師さんたちがいる受付の小窓も覗きこんでいました。
こんな感じで。
診察台から身体を伸ばして見ています!

看護師さんは
「癒される〜!!」
と言っていましたが、ちょっと目を離した隙に小窓にジャンプしてしまいました。。。
もちろん窓のサンは奥行きがないのでまたしても透明プラスチックに顔面から激突。。。
そのまま落下。。。
「きゃーっ」
と悲鳴を上げる私。。。
チャーちゃん、うるさくてごめん。。。
スポンサーサイト
よろしくお願いします(=^ェ^=)

にほんブログ村

にほんブログ村
2015年07月01日 (水) | 編集 |
今日もキィちゃんのお見舞いに行って来ました!
今日は血液検査の結果も聞きに。
今日のキィちゃん、おトイレした後のトイレシートの上にそのまま座ってしまったらしく、足元を洗ってもらったそうです(^_^;)
錦糸町の病院に入院していた時も、朝 看護師さんが出勤してきたらキィちゃんがトイレシートの上に寝ていたそうで、その時もお腹を洗ってもらったということでした(^_^;)
キィちゃんはトイレシートをマットと勘違いしているようです(笑)
18時頃に病院に着いて面会を始めたのですが、キィちゃんは膝の上で毛繕いした後はずっと寝んねしていました。
2時間くらい居たのですが、ずっと寝んね。
昨日の元気っぷりが嘘のようです。
疲れているのか、病院に慣れて落ち着いたのか?
だから写真も寝ているものばかり(^_^;)


今日もお隣の部屋ではチャーちゃんの面会!
チャーちゃん、一日頑張ったようです!!
今日はキィちゃんが膝の上で寝てばかりだったので様子をを聞くことは出来ませんでしたが、この調子で明日も頑張ってほしいです!!
検査の結果は
BUN:31(前回57)
CRE:3.2(前回3.6)
BUNは基準値内に下がったけどCREが思ったよりも下がっていません。
先生は今日退院でもいいですよと言っていたけど、前回も数値が良くなったから退院したら3日で数値が上がったから不安だということを伝えたところ、前回の退院前の数値を見て
「おウチで点滴をやりましょうか?」
と言われました。。。
点滴怖っ!!
素人が針を刺すなんて。。。
でもやっている方はたくさんいるので、私もがんばってやらないと。
数値が安定してきたら点滴やめられるだろうか。。。
やめられるといいなぁ。
あとご飯も腎臓サポート食にしましょうと。。。
あまり美味しそうじゃないので食べてくれるだろうか。。。
今カナガンをあげていて、かなり肉の比率が多いから美味しいと思うけど腎臓サポート食だとどうなんだろう?
これからも色々悩ましい。。。
キィちゃんは明日退院することになりました!
キィちゃんをお迎えに行く時に点滴の練習をすることになっています。
ドキドキ(・・;)
よろしくお願いします(=^ェ^=)

にほんブログ村

にほんブログ村
今日は血液検査の結果も聞きに。
今日のキィちゃん、おトイレした後のトイレシートの上にそのまま座ってしまったらしく、足元を洗ってもらったそうです(^_^;)
錦糸町の病院に入院していた時も、朝 看護師さんが出勤してきたらキィちゃんがトイレシートの上に寝ていたそうで、その時もお腹を洗ってもらったということでした(^_^;)
キィちゃんはトイレシートをマットと勘違いしているようです(笑)
18時頃に病院に着いて面会を始めたのですが、キィちゃんは膝の上で毛繕いした後はずっと寝んねしていました。
2時間くらい居たのですが、ずっと寝んね。
昨日の元気っぷりが嘘のようです。
疲れているのか、病院に慣れて落ち着いたのか?
だから写真も寝ているものばかり(^_^;)


今日もお隣の部屋ではチャーちゃんの面会!
チャーちゃん、一日頑張ったようです!!
今日はキィちゃんが膝の上で寝てばかりだったので様子をを聞くことは出来ませんでしたが、この調子で明日も頑張ってほしいです!!
検査の結果は
BUN:31(前回57)
CRE:3.2(前回3.6)
BUNは基準値内に下がったけどCREが思ったよりも下がっていません。
先生は今日退院でもいいですよと言っていたけど、前回も数値が良くなったから退院したら3日で数値が上がったから不安だということを伝えたところ、前回の退院前の数値を見て
「おウチで点滴をやりましょうか?」
と言われました。。。
点滴怖っ!!
素人が針を刺すなんて。。。
でもやっている方はたくさんいるので、私もがんばってやらないと。
数値が安定してきたら点滴やめられるだろうか。。。
やめられるといいなぁ。
あとご飯も腎臓サポート食にしましょうと。。。
あまり美味しそうじゃないので食べてくれるだろうか。。。
今カナガンをあげていて、かなり肉の比率が多いから美味しいと思うけど腎臓サポート食だとどうなんだろう?
これからも色々悩ましい。。。
キィちゃんは明日退院することになりました!
キィちゃんをお迎えに行く時に点滴の練習をすることになっています。
ドキドキ(・・;)
よろしくお願いします(=^ェ^=)

にほんブログ村

にほんブログ村
2015年07月07日 (火) | 編集 |
ちょっと疲れてしまっって更新が滞りましたが。
キィちゃん、2日に一応退院しました!
自宅でも点滴をしていこうということになったので、その日は病院の猫さんで練習をしました。
病院の猫さんは本当に大変です。。。
練習させてくれたのはこの子です!
膀胱炎だから点滴はしなきゃいけないらしいですが、ど素人の練習台は嫌だろうな。。。

なんて名前なんですか?と聞くと看護師さんが
「マヒくんです」
と・・・
実はこの子、下半身が麻痺していて、普通に座るとペタンコ座り!

「マヒくん」はないな〜と思い、「酷くないですか(・・;)?」看護師さんに言うと、「マーフィーくんとも呼ばれてます」と言うので、マーフィーくんと呼ぶことに!!
身体は大きいけどものすごく人懐こくて、ずっと私の手を舐めてくれてスリスリしてきて超可愛い♥️
練習もせずにずっとなでなでしてました(⌒▽⌒)
練習になると、私の勢いがないばかりに針を刺す時痛いようで。。。
ビクっとされると胸が痛い。。。
でも何とか点滴が出来て一安心!
その日はキィちゃんを連れて帰りました!
前回の入院の後は3日間くらいはとっても食欲があったのに、今回は退院初日から食欲がなくとっても心配で。
入院中はペロッと完食していたらしいのに何故!?
入院ライフの方が楽しかったのか。。。!。
用心して3日も帰宅後通院で皮下点滴。
この日は救急外来の時間だったので、看護師さんが点滴をしてくれました。
家に帰るとご飯へ直進して食べてくれて、でも腎臓サポート食やら色々出したのに食べたのは結局いつものカリカリ。
出来れば腎臓サポート食を食べてほしいけど、今は食べてくれるだけでまーいいか!一日分をちゃんと食べました!!

4日、土曜日になって、明け方はご飯を食べるけどだんだん食べなくなり。心配なのでまた夕方に通院で点滴。
ついにキィちゃんで練習することになりました!!!!
病院の猫さんにするよりも気が楽ではありました(^_^;)
看護師さんが顔を撫でてくれていたので点滴は成功しましたが、果たして一人で出来るのか💦
この日も帰るとご飯に直進!!
すごくよく遊んで一日分のご飯を食べて安心!!
5日の日曜の明け方は食欲があったのにまた食べなくなり。。。
また通院。
そして点滴練習。
帰宅するとご飯に直進!
毎回点滴の効果が12時間しか持たなかったけど、今回は次の日の月曜日になっても食欲は衰えず!!
この日は抜歯の術後検診で午後半休して錦糸町の病院へ!
木曜から毎日通院で、月曜日には錦糸町だからいつもの倍以上タクシーに乗らないといけないのでかなりストレスだったようで、タクシーに乗っていても大騒ぎ(^_^;)
一日に2回も通院はさせられないので自宅点滴頑張らないと!
昨日から自宅点滴です!
初日の昨日はあっさり惨敗。。。
最初に針を刺すと違和感があったようで動き回り針が抜け。。。
一度使用した針を再度使うと痛いらしいので、新しい針で再挑戦。
針を刺してしばらくするとまた動き出して針が抜け。
30ccしか入りませんでした。。。
そして今日!!
今日も失敗したら通院。。。
でも連日通院は可哀想なので頑張りました!!
1時間かけて!
昨日はキャリーバッグに入れてやったけど失敗だったので、今日はエリザベスカラーを付けてキャリーバッグへ。
でも異変を感じ取ったらしく「出せ〜!出せ〜!!」と。。。
膝の上に乗せて寝ているところで!と思っていても私が用意をするとピクッと目覚め。。。
ヤバイヤバイという感じで毛布に入っていこうとしたので毛布をめくってあげるとすぐに入って行きました。。。
その後、お尻の方の毛布をそっとめくって、チクっと!!
注射器も無事替えることが出来て、2本で120ccの点滴が成功しました(⌒▽⌒)
キィちゃんはその後ずっと寝んねしているので点滴が効いたのかは不明。。。


徐々に毛布から出てきました(=^ェ^=)



よろしくお願いします(=^ェ^=)

にほんブログ村

にほんブログ村
キィちゃん、2日に一応退院しました!
自宅でも点滴をしていこうということになったので、その日は病院の猫さんで練習をしました。
病院の猫さんは本当に大変です。。。
練習させてくれたのはこの子です!
膀胱炎だから点滴はしなきゃいけないらしいですが、ど素人の練習台は嫌だろうな。。。

なんて名前なんですか?と聞くと看護師さんが
「マヒくんです」
と・・・
実はこの子、下半身が麻痺していて、普通に座るとペタンコ座り!

「マヒくん」はないな〜と思い、「酷くないですか(・・;)?」看護師さんに言うと、「マーフィーくんとも呼ばれてます」と言うので、マーフィーくんと呼ぶことに!!
身体は大きいけどものすごく人懐こくて、ずっと私の手を舐めてくれてスリスリしてきて超可愛い♥️
練習もせずにずっとなでなでしてました(⌒▽⌒)
練習になると、私の勢いがないばかりに針を刺す時痛いようで。。。
ビクっとされると胸が痛い。。。
でも何とか点滴が出来て一安心!
その日はキィちゃんを連れて帰りました!
前回の入院の後は3日間くらいはとっても食欲があったのに、今回は退院初日から食欲がなくとっても心配で。
入院中はペロッと完食していたらしいのに何故!?
入院ライフの方が楽しかったのか。。。!。
用心して3日も帰宅後通院で皮下点滴。
この日は救急外来の時間だったので、看護師さんが点滴をしてくれました。
家に帰るとご飯へ直進して食べてくれて、でも腎臓サポート食やら色々出したのに食べたのは結局いつものカリカリ。
出来れば腎臓サポート食を食べてほしいけど、今は食べてくれるだけでまーいいか!一日分をちゃんと食べました!!

4日、土曜日になって、明け方はご飯を食べるけどだんだん食べなくなり。心配なのでまた夕方に通院で点滴。
ついにキィちゃんで練習することになりました!!!!
病院の猫さんにするよりも気が楽ではありました(^_^;)
看護師さんが顔を撫でてくれていたので点滴は成功しましたが、果たして一人で出来るのか💦
この日も帰るとご飯に直進!!
すごくよく遊んで一日分のご飯を食べて安心!!
5日の日曜の明け方は食欲があったのにまた食べなくなり。。。
また通院。
そして点滴練習。
帰宅するとご飯に直進!
毎回点滴の効果が12時間しか持たなかったけど、今回は次の日の月曜日になっても食欲は衰えず!!
この日は抜歯の術後検診で午後半休して錦糸町の病院へ!
木曜から毎日通院で、月曜日には錦糸町だからいつもの倍以上タクシーに乗らないといけないのでかなりストレスだったようで、タクシーに乗っていても大騒ぎ(^_^;)
一日に2回も通院はさせられないので自宅点滴頑張らないと!
昨日から自宅点滴です!
初日の昨日はあっさり惨敗。。。
最初に針を刺すと違和感があったようで動き回り針が抜け。。。
一度使用した針を再度使うと痛いらしいので、新しい針で再挑戦。
針を刺してしばらくするとまた動き出して針が抜け。
30ccしか入りませんでした。。。
そして今日!!
今日も失敗したら通院。。。
でも連日通院は可哀想なので頑張りました!!
1時間かけて!
昨日はキャリーバッグに入れてやったけど失敗だったので、今日はエリザベスカラーを付けてキャリーバッグへ。
でも異変を感じ取ったらしく「出せ〜!出せ〜!!」と。。。
膝の上に乗せて寝ているところで!と思っていても私が用意をするとピクッと目覚め。。。
ヤバイヤバイという感じで毛布に入っていこうとしたので毛布をめくってあげるとすぐに入って行きました。。。
その後、お尻の方の毛布をそっとめくって、チクっと!!
注射器も無事替えることが出来て、2本で120ccの点滴が成功しました(⌒▽⌒)
キィちゃんはその後ずっと寝んねしているので点滴が効いたのかは不明。。。


徐々に毛布から出てきました(=^ェ^=)



よろしくお願いします(=^ェ^=)

にほんブログ村

にほんブログ村
2015年07月08日 (水) | 編集 |
2015年07月08日 (水) | 編集 |
今日も点滴成功しました(⌒▽⌒)
と言っても、最初に針をチクっとしたら「ギロっ」っと睨まれたので一旦やめて。
1時間くらいして再挑戦しましたが(^_^;)
その時もチクっとした時はビクっとなったんですけど、(キィちゃん、ゴメン!!)と心の中で謝って針を入れたら逃げることもなく寝んねしたままで点滴を受けていました!
今日は麻紐ベッドの上で。

途中動きそうになったら顎のしたを撫でたり歌を歌ったりして気を紛らわせながら!
なんとか2本終えました(⌒▽⌒)
キィちゃん、今日も頑張りました!!
点滴の液は肩の辺り(ピンクの円で囲った辺り)に溜まっています。
矢印はチクっとした場所。

今日は帰宅後も食欲があってずっと食べているので点滴の効果は出ているようです(⌒▽⌒)
昨日もですが、点滴の後は疲れた様子で寝てしまいます。
今度病院に行った時に先生に聞いてみようと思います。
よろしくお願いします(=^ェ^=)

にほんブログ村

にほんブログ村
と言っても、最初に針をチクっとしたら「ギロっ」っと睨まれたので一旦やめて。
1時間くらいして再挑戦しましたが(^_^;)
その時もチクっとした時はビクっとなったんですけど、(キィちゃん、ゴメン!!)と心の中で謝って針を入れたら逃げることもなく寝んねしたままで点滴を受けていました!
今日は麻紐ベッドの上で。

途中動きそうになったら顎のしたを撫でたり歌を歌ったりして気を紛らわせながら!
なんとか2本終えました(⌒▽⌒)
キィちゃん、今日も頑張りました!!
点滴の液は肩の辺り(ピンクの円で囲った辺り)に溜まっています。
矢印はチクっとした場所。

今日は帰宅後も食欲があってずっと食べているので点滴の効果は出ているようです(⌒▽⌒)
昨日もですが、点滴の後は疲れた様子で寝てしまいます。
今度病院に行った時に先生に聞いてみようと思います。
よろしくお願いします(=^ェ^=)

にほんブログ村

にほんブログ村
2015年07月10日 (金) | 編集 |
2015年07月12日 (日) | 編集 |
昨日はよく晴れて暑かったです。
最高気温32度💦
でも風が結構あったので窓を開けていると涼しい(^O^)
休みの日にしては少し早く起きてしまったので、朝の9時半くらいから窓全開で扇風機つけてお昼寝(^_^;)
起きたらキィちゃんが胸の上で寝ていました!!
おかげで私は汗びっしょり(笑)
キィちゃんは暑くなるとテーブルの上でノビ〜
ちょっと寒いなと感じたら毛布の中に潜ったり。
毛布の上でノビたり(⌒▽⌒)

手足を最大限に伸ばして〜!!
測ってみたら手の先から足の先まで75cm!!
金麦の糖質75%オフのCMみたい(笑)

今日は朝から毛布の中。。。
暑くないの!?

よろしくお願いします(=^ェ^=)

にほんブログ村

にほんブログ村
最高気温32度💦
でも風が結構あったので窓を開けていると涼しい(^O^)
休みの日にしては少し早く起きてしまったので、朝の9時半くらいから窓全開で扇風機つけてお昼寝(^_^;)
起きたらキィちゃんが胸の上で寝ていました!!
おかげで私は汗びっしょり(笑)
キィちゃんは暑くなるとテーブルの上でノビ〜
ちょっと寒いなと感じたら毛布の中に潜ったり。
毛布の上でノビたり(⌒▽⌒)

手足を最大限に伸ばして〜!!
測ってみたら手の先から足の先まで75cm!!
金麦の糖質75%オフのCMみたい(笑)

今日は朝から毛布の中。。。
暑くないの!?

よろしくお願いします(=^ェ^=)

にほんブログ村

にほんブログ村
2015年07月12日 (日) | 編集 |
2015年07月18日 (土) | 編集 |
毎日の点滴の効果か、キィちゃんとっても元気です!!
毎日よく食べて、よく遊び!!
そしてよく寝ます(⌒▽⌒)
右手を台に乗せて勢いよく食べています(笑)

遊び疲れて寝んねzzz

先週の土日、天気が良かったのでラグを洗濯したら、なんだかボコボコしてしまいました。。。

ラグの上にキィちゃんトイレを置いていますが、キィちゃんはトイレに行くたびにラグのボコボコが気になるらしく、
「なんだ!?このボコボコ感は?」
と言うような感じでラグをジーっと凝視しながらトイレへと歩いて行きます(^_^;)
猫でも今までのと歩いた感じが違うって分かるんですね!!
元気になったキィちゃんは今までお休みしていた玄関へのお出迎えを再開しました!!
先週くらいから私が帰宅すると玄関に小走りで出迎えてくれて、今日は玄関でゴロンもしてくれました(=^ェ^=)
調子が戻ってきたと言うことなのかも(⌒▽⌒)
よろしくお願いします(=^ェ^=)

にほんブログ村

にほんブログ村
毎日よく食べて、よく遊び!!
そしてよく寝ます(⌒▽⌒)
右手を台に乗せて勢いよく食べています(笑)

遊び疲れて寝んねzzz

先週の土日、天気が良かったのでラグを洗濯したら、なんだかボコボコしてしまいました。。。

ラグの上にキィちゃんトイレを置いていますが、キィちゃんはトイレに行くたびにラグのボコボコが気になるらしく、
「なんだ!?このボコボコ感は?」
と言うような感じでラグをジーっと凝視しながらトイレへと歩いて行きます(^_^;)
猫でも今までのと歩いた感じが違うって分かるんですね!!
元気になったキィちゃんは今までお休みしていた玄関へのお出迎えを再開しました!!
先週くらいから私が帰宅すると玄関に小走りで出迎えてくれて、今日は玄関でゴロンもしてくれました(=^ェ^=)
調子が戻ってきたと言うことなのかも(⌒▽⌒)
よろしくお願いします(=^ェ^=)

にほんブログ村

にほんブログ村
2015年07月19日 (日) | 編集 |
今日は約2週間ぶりのキィちゃんの通院でした!
予約時間が2時15分と真昼間だったので暑くて暑くて
キャリーバッグに敷いてあるバスタオルの中に大型保冷剤を入れて行きました!!
診察開始。
最初に体重測定!
3.2kgでした!!
2週間前の通院の時は2.9kgだったので短期間で300g戻しました
元々3.5kgあったので、あと300gくらいは増えてもOK(^O^)
食欲が戻ってよく食べていたからです!!
触診してもらうと足の筋肉が増えていると言われました!!
毎日走り回って遊んでいるから(^O^)
だいぶ点滴の効果が出たので、今日からは2日に1回にすることになりました!
回数を減らしてもこの状態を保っていければ、3日に1回、4日に1回とどんどん減らしていくことが出来るかも(^O^)
頑張ろうね~キィちゃん~~
本当は今日血液検査のはずでしたが、うっかり朝からご飯をあげてしまい・・・
でも2時15分の予約までご飯をあげないのは可哀相なんで、うっかりご飯あげてよかったかも。
血液検査は1か月後の診察の時まで延期です!
朝一番に予約をしたので、ご飯抜きでも耐えられるでしょう(^_^;)
キィちゃんは通院でお疲れのようで、帰宅後少し遊んでからはずっと寝んねですzzz

よろしくお願いします(=^ェ^=)

にほんブログ村

にほんブログ村
予約時間が2時15分と真昼間だったので暑くて暑くて

キャリーバッグに敷いてあるバスタオルの中に大型保冷剤を入れて行きました!!
診察開始。
最初に体重測定!
3.2kgでした!!
2週間前の通院の時は2.9kgだったので短期間で300g戻しました

元々3.5kgあったので、あと300gくらいは増えてもOK(^O^)
食欲が戻ってよく食べていたからです!!
触診してもらうと足の筋肉が増えていると言われました!!
毎日走り回って遊んでいるから(^O^)
だいぶ点滴の効果が出たので、今日からは2日に1回にすることになりました!
回数を減らしてもこの状態を保っていければ、3日に1回、4日に1回とどんどん減らしていくことが出来るかも(^O^)
頑張ろうね~キィちゃん~~

本当は今日血液検査のはずでしたが、うっかり朝からご飯をあげてしまい・・・
でも2時15分の予約までご飯をあげないのは可哀相なんで、うっかりご飯あげてよかったかも。
血液検査は1か月後の診察の時まで延期です!
朝一番に予約をしたので、ご飯抜きでも耐えられるでしょう(^_^;)
キィちゃんは通院でお疲れのようで、帰宅後少し遊んでからはずっと寝んねですzzz

よろしくお願いします(=^ェ^=)

にほんブログ村

にほんブログ村
2015年07月21日 (火) | 編集 |
2015年07月22日 (水) | 編集 |
2015年07月26日 (日) | 編集 |
毎日暑いです💦
最高気温は35℃💦💦💦
ドライですがエアコン24時間付けっ放し。
休む間もないのでエアコンが壊れないか心配です(^_^*)
ドライの設定温度は、平日昼間はキィちゃんだけなので27〜28℃。
平日夜、休日は26〜28℃にしています。
キィちゃんは暑ければ床の上

ちょっと寒いなと思ったらフリースを敷いたクッションの上で毛繕い!

設定温度26℃にしているとこんなところでも寝ています(⌒▽⌒)

窓際に置いてあるソファーの裏!
ここがキィちゃん的には暖かくていいのかな?
暑くないのかな〜(^_^;)
私は録画した昨日の隅田川花火大会を観て涼みます!



よろしくお願いします(=^ェ^=)

にほんブログ村

にほんブログ村
最高気温は35℃💦💦💦
ドライですがエアコン24時間付けっ放し。
休む間もないのでエアコンが壊れないか心配です(^_^*)
ドライの設定温度は、平日昼間はキィちゃんだけなので27〜28℃。
平日夜、休日は26〜28℃にしています。
キィちゃんは暑ければ床の上

ちょっと寒いなと思ったらフリースを敷いたクッションの上で毛繕い!

設定温度26℃にしているとこんなところでも寝ています(⌒▽⌒)

窓際に置いてあるソファーの裏!
ここがキィちゃん的には暖かくていいのかな?
暑くないのかな〜(^_^;)
私は録画した昨日の隅田川花火大会を観て涼みます!



よろしくお願いします(=^ェ^=)

にほんブログ村

にほんブログ村
2015年07月27日 (月) | 編集 |
2015年07月28日 (火) | 編集 |
今日のキィちゃんはやたらと元気が有り余っていて、点滴2回も逃げられました(^_^;)
3度目の正直でやっと出来ましたが。
針を指した瞬間はビックリして逃げようとするのですが、その後すぐに顎を撫でてあげると目をつむって気持ち良さそうにしていました(⌒▽⌒)
とはいえ、3回も刺しちゃってゴメンね、キィちゃん。。。
痛い目にあいながらも、私がお風呂に入っているとついて来て、外で待っています(^_^*)

そのうち「ニャオーン、ニャオーン」と鳴きだしたので
「キィちゃん、おいで〜」
と呼ぶと、すぐにお風呂の中に入ってきました!!
落ちないでね〜(^_^;)



しばらくキョロキョロしていましたが、お風呂の蓋の上で落ち着いてしまいました(⌒▽⌒)

だいぶ貫禄が出てきたようです!!
お腹の辺りが(笑)
お風呂から出ても、洗面台の上で出待ちです(=^ェ^=)

よろしくお願いします(=^ェ^=)

にほんブログ村

にほんブログ村
3度目の正直でやっと出来ましたが。
針を指した瞬間はビックリして逃げようとするのですが、その後すぐに顎を撫でてあげると目をつむって気持ち良さそうにしていました(⌒▽⌒)
とはいえ、3回も刺しちゃってゴメンね、キィちゃん。。。
痛い目にあいながらも、私がお風呂に入っているとついて来て、外で待っています(^_^*)

そのうち「ニャオーン、ニャオーン」と鳴きだしたので
「キィちゃん、おいで〜」
と呼ぶと、すぐにお風呂の中に入ってきました!!
落ちないでね〜(^_^;)



しばらくキョロキョロしていましたが、お風呂の蓋の上で落ち着いてしまいました(⌒▽⌒)

だいぶ貫禄が出てきたようです!!
お腹の辺りが(笑)
お風呂から出ても、洗面台の上で出待ちです(=^ェ^=)

よろしくお願いします(=^ェ^=)

にほんブログ村

にほんブログ村
2015年07月29日 (水) | 編集 |
何気なく部屋を歩いていたキィちゃん。
突然
「ビクッ!!((((;゚Д゚)))))))」
として立ち止まりました!!
何だ、コレ!?

少し角度を変えてじーっと観察。。。
今までこんなのなかったのに。。。

隙間が・・・

無い・・・

ここ入れるかな・・・?

キィちゃんの避難場所なのに入れないよ〜!!

昨日、会社の近くのワイン屋さんでアウトレットセールをやっていたので思わずダンボール箱1個一杯になるまで買ってしまいました(^_^;)
計12本!!
さっき届いたけど置き場所がなかったので一旦キィちゃんの緊急避難場所(以前は点鼻薬しようとすると急いでこの段ボール箱に隠れていました(^_^;))の中に入れたら、キィちゃんをすごくビックリさせてしまいました(^_^;)
別な場所に移すから待っててね、キィちゃん!!
よろしくお願いします(=^ェ^=)

にほんブログ村

にほんブログ村
突然
「ビクッ!!((((;゚Д゚)))))))」
として立ち止まりました!!
何だ、コレ!?

少し角度を変えてじーっと観察。。。
今までこんなのなかったのに。。。

隙間が・・・

無い・・・

ここ入れるかな・・・?

キィちゃんの避難場所なのに入れないよ〜!!

昨日、会社の近くのワイン屋さんでアウトレットセールをやっていたので思わずダンボール箱1個一杯になるまで買ってしまいました(^_^;)
計12本!!
さっき届いたけど置き場所がなかったので一旦キィちゃんの緊急避難場所(以前は点鼻薬しようとすると急いでこの段ボール箱に隠れていました(^_^;))の中に入れたら、キィちゃんをすごくビックリさせてしまいました(^_^;)
別な場所に移すから待っててね、キィちゃん!!
よろしくお願いします(=^ェ^=)

にほんブログ村

にほんブログ村
2015年07月31日 (金) | 編集 |
毎日暑いので、毎日スイカを食べます(^_^;)
去年スイカを食べていたらキィちゃんも食べたそうにしたので試しにあげてみたら、美味しそうに食べていました!
去年のキィちゃん


昨日もスイカを食べていて少しキィちゃんのご飯皿(ただのタッパーの蓋)に少し入れてあげたら美味しそうに食べました!!!
小さくちぎったのを5〜6個平らげていました(⌒▽⌒)

去年のキィちゃんはスイカの果汁までペロペロ舐めていましたが、翌日帰宅するとソファーがなんだか冷たくなっていて。。。
匂いチェックしたらオシッコしていました(;゜0゜)
しかも2箇所に!!!
利尿作用の効果はすごいです(^_^;)
今日はオシッコしていませんように。。。
よろしくお願いします(=^ェ^=)

にほんブログ村

にほんブログ村
去年スイカを食べていたらキィちゃんも食べたそうにしたので試しにあげてみたら、美味しそうに食べていました!
去年のキィちゃん


昨日もスイカを食べていて少しキィちゃんのご飯皿(ただのタッパーの蓋)に少し入れてあげたら美味しそうに食べました!!!
小さくちぎったのを5〜6個平らげていました(⌒▽⌒)

去年のキィちゃんはスイカの果汁までペロペロ舐めていましたが、翌日帰宅するとソファーがなんだか冷たくなっていて。。。
匂いチェックしたらオシッコしていました(;゜0゜)
しかも2箇所に!!!
利尿作用の効果はすごいです(^_^;)
今日はオシッコしていませんように。。。
よろしくお願いします(=^ェ^=)

にほんブログ村

にほんブログ村
| ホーム |